20000番ありがとうございます。 その7

(海洋堂製作、フルタ製菓より販売された食玩フィギュア)

 

「平安時代末期、

三井寺の頼豪阿闍梨が怨霊となり、

仇敵である比叡山延暦寺の仏教典を、

八万四千匹の鼠の大群を率いてかじり破いた」だって!

(オフィシャルブック百鬼夜行、講談社刊より)

へぇー。

平安時代は本当に魑魅魍魎怨霊跋扈の時代だったんだなー。

 

「鉄鼠」ですから、

てっきり身体が鉄なのかと思いましたが違うんですね〜。

 

みたいだねぇ〜♪

「石の体で鉄の牙」だから鉄鼠なんだってさー♪

 

 

『妖精タイプなんですよ〜、ほらお耳が!』

 

『ホンマですね〜v 下駄足下駄足パシャパシャ』

 

『…あ、それ雪駄です。』

 

『あー雪駄ですかぁv 下駄足下駄足パシャパシャ』

 

 

 

 

 

ゲーテ著『ファウスト』(訳:高橋義孝、新潮文庫版)

こちらが、ファウストさんの名前の由来の書物です。

 

へぇー。

実在したらしいファウスト博士の話だって?

 

悪魔学だと『メフィストフェレス』という、

新時代の悪魔像を描いた事で評価されてるんだってさー♪

それにしても、

なんだかんだで色んなものがあるお部屋ですね!

 

本当にそうですね。

いつ、何が、どのように、

役に立つのか本人も把握していないようですが。

 

 

『サンライトの17が来るまではね!』

 

『? 17番は…』

 

『17SDね! 17SDのサンライトね!』

 

『HOUNDのサンライトじゃだめなんですか?』

 

『アレは細いからダメです。

サンライトでムキムキじゃなきゃダメです。

ていうか、ムキムキじゃなきゃ嫌です。

ウニドールさんのリアルボディぐらいので!』

 

『…ユニドールじゃないですか?』

 

『え? ウニって読んでました』

 

 

 

…とりあえず、

時間がなくてじっくり読めない方に、

さらりと読める『ファウスト』の紹介として、

こちらの本を推薦致します。

…なぁ、華妃。

全体的に何かひっかかるのは俺だけか?

(『喪男【モダン】の哲学史』本田透 著、講談社刊)

 

 

← 戻る            進む →

 

 

 

inserted by FC2 system